仙台弁×ENGLISH⑦

さて、

「仙台弁×ENGLISH」

の時間です!

 

仙台弁の良さと、それを英語でどう表すか?

を発信していきたいと思います!

 

それでは、Let’s begin!

この仙台弁、どんな意味でしょう??

 

あんごたんねんでね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ちょっと悪い表現です(汗)

 

仙台弁の あんこ や  あんご(訛り強)は、

お餅やパンに入っている「あんこ」の意味の他に、

な、な、なんと、「脳みそ」の意味もあるんです!!

 

たんねんでね は 「たらないんじゃないの」

 

つまり、合わせると、

頭わるいんじゃね~の」「バカじゃないの

という意味になります。

 

私も小さいころ、走り回って柱や戸にぶつかり、

あざを作っては、祖母にあきれ顔で言われたものです。

「なんだいや、あんだ、あんごたんねんでね」

と・・・。

 

英語では、文字通りbrainlessですね。

他にもsillyやstupidなども使えます。

 

例)

太郎:次郎のしゃでっご、おんなずこどなんべんもかだんだ。

花子:あんこたんねんでねーが。

 

Taro: Giro’s sun says the same thing over and over again!

Hanako: He must be brainless.

 

 

 

 

ニュアンスは伝わりましたか??

次回も色々な仙台弁と、その英語訳を

お伝えしていきます!

 

たのすむぬすででけさい~!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

正しいのはどっち?(63)

さて、恒例の

「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1~2から選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 友達に大ニュースを伝えるときに、

「ねぇ、何があったと思う?」と言いたい場合・・・

1.  Think what?

2.  Guess what?

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2番でした!

 

間違った人は

思う=thinkという連想から1番を選んでしまったかも

しれませんね。

 

それが狙いです!フッフッフッ・・・引っかかったな(笑)!!

 

この場合は、「何があったか推測してみて!」

と考え、推測する=guess(ス)を使うのです。

 

ちなみに、私が初めてこのguessという単語を耳にしたのは

中二の時。先生が「guess」と口にしたとき、

「ゲス!?下衆!?どういうこと??」

と思ったのを今でも覚えています(笑)

確かに音が似てますからね・・・。

 

友達などに何かびっくりするようなニュースを伝えるとき、

この Guess what?を使ってみてください。

相手もきっと好奇心に満ちた顔で

What?(え、何なに??)と返してくれるはずです。

 

それでは、次回もお楽しみに!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

英語の格言㊱

さて、久々の「英語の格言」のコーナーです。

短いながら、心に残る格言

(英語ではproverbと言います)をご紹介します。

是非機会があったら使ってみてくださいね。

 

Better late than never.

(遅れても、やらないよりはマシ。)

 

これは昔から伝わることわざですね。

とにかく、やらないよりはやった方が良いという事です。

 

私も、最近はblogの更新がかなり滞っていました。

きちんとした文を書かないと・・・

このネタだときっと面白いと思われないだろうな・・・

いまさら埋め合わせするみたいに何回も投稿してもな・・・

 

などなど、数々の言い訳が出てきます。

それに流されて更新が後回しになったわけです。

 

ところがある日、私の生徒さんから

「”Better late than never.”ってどういう意味ですか?」

という質問を受けて、ハッとしました。

そうだ、遅くなっても、とにかくやった方がいいんだ。

 

そう、それでこうして久々に文章を書いているわけです。

 

その生徒さんは、まさに狙いすましたように、

私にぴったりの格言を投げかけてくれました。

もしかすると・・・このブログの停滞を見かねて、さりげなく

背中を押してくれたのかもしれません。

いずれにせよ、有難いことです(涙)

 

英語学習も然り。

ちょっと手を置いてしまうとなかなか再開し難いものですが、

その時は、この格言と私のささやかな体験談を思い出し、

ほんの一歩でいいので足を踏み出してみてください。

 

私も、改めてこの格言を心に留めておきたいと思います。

 

それでは、次回もお楽しみに!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

光陰矢の如し

8月も半分が過ぎました。

いや~~今年は近年稀にみる「光陰矢の如し」な夏でした。

英語ではTime flies.(時は飛ぶように過ぎ去る)と表現します。

 

授業、様々な用事、家族の行事など、目の前の事を

やっていたら、ここまで来た感じです。

充実感もある一方で、

「あれ、夏は?お盆は?オリンピックは?」

という気持ちもあります・・・。

特に、オリンピックという一大お祭りに

あまりのめり込めなかったのはちょっと残念ですね・・・。

 

中々思うようにはいかないものです。

 

さて、夏休みが終わりますと、

スピーチコンテストの市予選、定期試験、受験シーズンなど

色々な行事が動き出します。

 

初めはエンジンがかかりにくいかもしれませんが、

徐々に慣らしていきましょう。

逆に夏休みに目一杯活動していた方々は

疲れがどっと出てくる時期ですので、

体調不良には気を付けてくださいね。

 

Slowly, but steadilyで行きましょう。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

夏休み、そしてパリオリンピック

皆さま、お久しぶりです。

7月は頭とお尻のblog更新になってしまいました。

 

いよいよ夏休みが始まったかと思えば、直ぐにパリ五輪が続き、

何とも盛沢山な毎日ですね。

今回は五輪も誤審疑惑などで揺れている節もありますが、

選手の皆さんには

悔いのないパフォーマンスをして欲しいものです。

 

毎年言っていることですが、

夏休みは時間の使い方がとても大事になってきます。

 

怠け過ぎ、詰め込み過ぎ・・・

いずれも「過ぎ」がつくと上手くありません。

家族との時間、部活動、勉強、遊び・・・

いずれも、何かを足したら何かを引いて、

うまくバランスを取って行きましょう。

 

休み明けに、「今年の夏休みは充実してたな~」

と言えるような過ごし方をしたいものです。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

正しいのはどっち?(62)

さて、恒例の

「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1~2から選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 「あれ、覆面パトカーだ!」と言いたい場合・・・

1.  That’s a masking police car!

2.  That’s an unmarked police car!

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2番でした!

 

 

markは、日本語でも「マークする」という

カタカナの用法がありますね。

「目をつける」「警戒する」というような意味になりますが、

un-という語がつく事で、それを否定するわけです。

それがunmarkedと受動態になる事で、

「気づかれない」「警戒されない」という意味が

出来上がります。

 

1番も語感的にはOKな気もしますが・・・(笑)

惜しい!maskingですと、マスキングテープのように、

車体が何かを覆い隠す・隠していることになります。

この場合は車体が覆い隠されているわけですから、

2番同様、受動態のmasked police carなら問題なし!

 

ちょっと難しく感じるかもしれませんが、

「そんな感じか~」と

軽く頭の片隅に置いておいて下さいね。

 

運転中は運転に集中して、

unmarked police carのお世話にならないよう

気を付けたいですね。

 

それでは、次回もお楽しみに!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

YouTubeワンポイント英文法講座vol.14

皆様、いつも当講座をご覧下さり

ありがとうございます。

 

久しぶりの英文法講座の更新となりました!

 

YouTubeのワンポイント英文法講座

”Easy GrammarA Day”の第14回目をUP致しましたので、

ぜひご覧いただければ幸いです。

今回の講座 【 https://youtu.be/smfiDtNjoYY 】

I hope you can enjoy the program!

 

練習問題の解答

  1. Taro lost the left leg in a traffic accident.
  2. Where is the city hall?
  3. “Yoroshiku” is a difficult expression for non-Japanese.

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

東北絆まつり2024仙台が無事終了しました!

前回このブログでご紹介しました東北絆まつり2024仙台が、

先週末8㈯、9㈰の2日間にわたり盛大に行われました!

 

六県分のお祭りが一度に見られるという事で、

大変な混雑や混乱も危惧されていましたが、

特に大きな問題も起こらず無事に終了出来てよかったです。

特に、絆まつりが始まる前年、2016年に行われた東北六魂祭では

様々なトラブルがあったと聞いて、ちょっと怖くなっている

自分もいました・・・。本当に良かったです。

 

前回仙台で行われたのが2017年ですから、

7年も経ったんですね・・・

月日の流れる速さを感じた一方、

7年前と変わらない、いやむしろパワーアップした

祭りの熱気をじかに感じることが出来ました。

実際には、今回は沿道に背を向けて喋っていたので、

背中に感じました(笑)

 

祭りっていいですよね。

7年前のブログにも書きましたが、

現代社会において、ここまでのエネルギーを

身近に発散できる場所ってなかなか無いのでは

ないでしょうか?

特にコロナ禍による自粛期間が続き、

世間に停滞ムードが漂っていたここ数年間は

特に色々なものが溜まっていたように思います。

 

この二日間は、それらを見事に吹き飛ばすような

祭りの熱気、人々の意気込みを感じました。

 

当日、生徒様のお一人が、沿道からアナウンスの音声を

録っておいてくださいました!本当にありがとうございます。

 

 

他にも、以下のYouTubeチャンネルなどでも、

当日の様子が分かりますので、どうぞご覧ください!

 

東北絆まつり2024仙台 パレード「杜の都の熱気と鼓動」 (youtube.com)

 

プロデューサー、日本語アナウンサーの方との

一枚です。

 

今回日本語のアナウンスをご担当なさったのは

齋藤幸恵さんという方でした。

読み方がとても上品で、耳に心地よいものでした。

私自身にとっても読みの勉強になりました。

有難うございました。

 

本当に、体の芯が熱くなるような時間でした。

祭りに参加なさった皆さん、運営の皆さん、

本当にお疲れさまでした!

 

もし叶う事なら、また7年後の東北絆まつりでも、

マイクを持ってアナウンスが出来たら嬉しいです。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

東北絆まつり2024仙台の英語アナウンスを担当します!

東日本大震災で犠牲となられた方の鎮魂と、

被災からの復興を願う「東北六魂祭」の後継イベントとして

2017年に始まった、「東北絆まつり」。

東北の県都6市の6祭りが結集し、さらなる復興を目指して、

6市持ち回りで2017年から開催を続け、2023年の青森市で

一巡しました。

 

そして今年、その絆まつりが仙台に戻ってきます。

前回2017年開催時も私がパレード会場の英語アナウンスを

担当致しましたが、今回も有難いことに再びお声をかけて

頂きました。当日会場で英語が聞こえてきたら、

「ああ、あいつか・・・」と思ってください(笑)

 

東北六県のお祭り・・・「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり

「盛岡さんさ踊り」「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」

「福島わらじまつり」が、一堂に会するまたとない機会です!

皆さんも是非、お時間を見つけて

生のお祭りを見てみてください!

迫力ありますよ~!!

 

東北絆まつり2024仙台の詳細な情報は

こちらをご覧ください。

東北絆まつり2024仙台 (tohoku-kizunamatsuri.jp)

 

<2024.6.11追記>

東北絆まつり2024仙台のその後の記事を更新いたしました。

詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

正しいのはどっち?(61)

さて、恒例の

「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1~2から選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 「ドライブしようぜ」と言いたい場合・・・

1.  Let’s take a handle.

2.  Let’s take a spin.

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2番でした!

 

spinは「回転」を表しています。

この場合は車輪ですね。

そこから「軽くドライブする」という意味になりました。

なんか、おシャレな感じ、しませんか??(笑)

 

1番のtake a handleも悪くはなさそうですが・・・

ハンドルは英語では”(steering) wheel”と言いますので、

これだとちょっと通じないかもしれませんね。

 

今は気候も良く、お出かけ日和ですね。

(ちょっと暑い気もしますが・・・)

 

誰かをドライブに誘うとき、

この表現をサラッと使えるとカッコいいですよ。

ぜひ、覚えてみてください!

 

それでは、次回もお楽しみに!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

仙台の英語・英会話教室
ソフィア イングリッシュスクール