津波警報(Tsunami warning)が発令されています。

今日、カムチャツカ半島沖でM8.8の地震が発生し、

日本列島の太平洋側に津波警報が出ています。

 

久しぶりに緊急エリアメールを受信しました・・・。

未だにあの音を聞くと「ビクッ!」としてしまいますよね・・・(涙)

「津波警報」は英語で”Tsunami warning”です。

 

こういった「警報」は英語でalert, warningなどが使われますが、

alertよりもwarningの方が切迫度が高いです。

 

ですから、Tsunami(津波)はwarning,

Heatstroke(熱中症)はalertなんですね。

 

この影響で、交通機関が運転見合わせとなっています。

当スクールへの通学が難しい方は、当日振替やオンライン授業への切り替えも

行いますので、メール或いは電話にてご連絡下さいませ。

 

皆さん、Be on alert!(注意して下さいね!)

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

さぁ、夏休みが始まります!

いつの間にか梅雨も明け、

またうだるような暑い季節がやってきましたね。

 

夏!

 

最近はちょっと暑さもお手柔らかに・・・というくらい

猛烈に気温が上がっています。

太陽よ、そんなに頑張らなくてもいいんだよ・・・涙

 

さて、実質来週から夏休みが始まります。

 

学生さんにとっては1か月の自由時間です。

なるべく生活のペースを乱さない。

そして、体調不良に気を付ける。

当たり前ですが、毎日の生活をきっちりと送ることが

夏を充実させる最大のポイントです。

 

そして夏休みは、特に受験生にとって一番大事な時期です!

夏は学力を大きく伸ばす時期だ!!

この時期をどう過ごしたかで、秋以降の成績が大きく変わります!!

夏を制すもの、受験を制す!!

太陽に負けないくらい、熱く勉強に励もう!!

 

・・・よくある、学習塾のキャッチコピーみたいですね(笑)

 

確かに真実を言い当てている部分もありますし、

私自身もこのブログにこういった激励の言葉を載せたこともありました。

ただ、私自身が生徒様の様子を見て、

「この言葉で、やる気が本当に引き出せるだろうか??」

という疑問を持つ機会が少なからずあり、

最近は、上記のような言葉を口に出す回数は減ったように思います。

 

それよりも、別に夏だからと気負うことも無く、

現状をしっかりと見つめて、それに合わせて静かに頑張ったほうが、良い結果が

得られる場合も多いのではないかと感じています。

 

派手な言葉は、時に周りも自分自身も騙してしまいます。

 

それに乗って勢いづくのも、もちろんOKです。

ただ、もしそれがピンとこない場合や、

妙に空回りしている感覚がある場合などは、

地に足を付けて、自分の足元だけを見て、一歩一歩着実に歩みを進めて欲しいなと思います。

 

とにかく、焦らずに行きましょう。

学力が伸びる機会は、何度でも来ますからね🌞

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

英語の格言㊶

さて、「英語の格言」のコーナーです。

短いながら、心に残る格言

(英語ではproverbと言います)をご紹介します。

是非機会があったら使ってみてくださいね。

 

“I discovered that summer is a completely different experience when you know how to grill.”

バーベキューの焼き方を知っていれば、夏は全く違った物になると分かった。

 

あの有名なアメリカのシンガーソングライター、

テイラー・スゥイフトの言葉です。

格言と言うには、もうちょっと熟成が必要かもしれませんが(笑)

 

調べたところ、バーベキュー=夏だ!というような

英語の格言(?)が何個かあり、夏を象徴するイベントの一つという事が伺えます。

最近は日本でもキャンプに代表されるアウトドアが流行していますね~。

ゆるキャンとか観たことある人も多いのでは??

私?もちろん観ました!

 

青い空、白い雲、目にまぶしい緑に染まった自然、

バーベキューグリル、肉の焼ける音、ビール片手に談笑する仲間たち・・・。

ああ、夏、って感じですね~。

 

夏は気分を開放的にしてくれますし、

「生」を強く感じることが出来る季節でもあります。

勉強、家事、子育て、仕事・・・

そういった日常に疲れを感じたら、

外に出てみるのも良いかもしれません。

 

バーベキューほど大掛かりなものでなくとも、

外を散歩したり、木陰でランチしたりするだけで、

思わぬ心のリフレッシュになるかもしれませんよ。

勿論、heat stroke(熱中症)には気を付けて!

 

皆さん、今年も良い夏を過ごしましょう!!

 

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————