これまで何度かトップページの新着情報やblogにも
記載しておりましたが、
11月9日~11日の3日間、仙台観光レジリエンスサミットが
開催されました。
今回、私はサミットに参加する語学ボランティアの方々の
英語研修を担当させて頂きましたが、もう一つ、
エコファミリーしんぶん様の子どもレポーターに同行し、
仙台緑彩館で各国の大臣や大使館公使の方々との
通訳業務をさせて頂きました。
その時の様子がエコファミリーしんぶん様の
ページにアップされましたので、ご紹介いたします。
みんなで考えよう!観光の未来 ~仙台市で国際会議「観光レジリエンスサミット」が開催~ – エコファミリー
今回の通訳を通して、各国の要人と呼ばれる方々と
お話しする機会がありましたが、
皆一様に明るく、フレンドリー、親切で細やか、
言葉遣いも非常に丁寧でした。
また、今回のインタビューは英語で行われましたが、
中には日本語がとても堪能な方もいらっしゃいました。
やはり、国を代表するような方々には、
言葉にはできないが、周りに醸し出す
「存在感」「オーラ」があるな、と強く感じました。
子どもレポーターの皆さんも、
一生懸命にインタビューしている姿が印象的でした。
鋭い質問を投げかけて、
大臣から「この子は非常に聡明で、将来が楽しみだ」
と言われた子もいました。
こういったイベントを通して、今自分たちが住んでいる
エリアの外には、色々な世界が広がっているという事を
実感できたのではないでしょうか。
子どもレポーターの皆さんが、「もっと英語を勉強したい」
と言ってくれたのが嬉しかったです!
今後も、英語を通して皆さんのお役に立ちたいな、
と強く思いました。
今回のサミットでは、普段なかなかできないような体験を
させて頂けて、本当に勉強になりました。
エコファミリーしんぶん様、ありがとうございました!
———————————————————————
仙台の英会話教室 Sophia English School
Koji Nakanome
———————————————————————