語学のセンス

「語学にセンスって必要でしょうか?」

というご相談を、最近よく頂きます。

こうおっしゃるという事は、

ご自分の語学力にふと疑問を感じられている事なのでしょう。

 

先日、雑誌を読んでいて、

イチロー選手の語学力についての記事がありました。

彼はメディアに対しては通訳を介しますが、

実はかなり流暢に英語も、スペイン語さえも話せるらしいのです。

特に教材を使うわけでもなく、見よう見まねで覚えたとか・・・。

 

こういう話を聞くと、我々一般人は、

「やっぱり才能のある人は違う」

「センスがある人にとっては簡単なんだろうな」

と思ってしまいますよね。

私も一語学学習者として、素直に「すごいなぁ」と思ってしまいました。

 

イチロー選手のような、世界的なスターは確かに、

ずば抜けた洞察力、学習能力を持っているでしょうから、

たしかにそれを「センス」と言っていいかもしれません。

 

ただ、我々大多数の学習者にとっては、こと語学に関しては、

一瞬のひらめきである「センス」の代わりに、

「洞察、工夫、継続、仲間」等の武器が

与えられています。

 

昨日の自分と比べて、今日は何ができるようになったか?

このやり方では、どうも学習が進まない。なぜだろう?

Aさんは語学に堪能だから、やり方を聞いて参考にしてみよう。

などなど、

自分の語学力を伸ばす道はそれこそ、星の数ほどあります。

それをどうやって探すか、です。

 

我々にとってのたった一つの障害は、

「自分には語学習得は無理なんじゃないか?」

という迷いだけです。

 

「語学習得に、センスは、絶対不可欠な要素ではない」

 

私自身は、そう信じております。

 

もし語学を進めるうえで、迷いを持たれましたら、

是非お話を聞かせてください。

私自身の拙い経験からではございますが、

精一杯のアドバイスをさせて頂きます。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です