YouTubeワンポイント英会話講座vol.15

皆様、いつも当講座をご覧下さり

誠にありがとうございます。

少し間が空いてしまいましたが、

YouTubeのワンポイント英会話講座

”One Expression A Day”の第15回目をUP致しましたので、

ぜひご覧いただければ幸いです。

今回の講座 【 https://youtu.be/ZXHw9KlZQ2w 】

I hope you can enjoy the program!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

9月になりました。

早いもので、もう気が付けば

9月に入りましたね。

気候も徐々にですが

落ち着き始めているようです。

(もっとも、台風は例年になく

激しく日本列島を直撃しておりますが・・・)

 

・・・・・・

 

さて、秋は絶好の旅行シーズン!

国内はもちろん、

海外旅行も迷うほど選択肢があります。

 

特にシニアの方にとっては旅行は

大きな楽しみの一つでしょう。

 

その際に少しでも英語が使えると、

行動範囲&旅の楽しみが大きく広がります!

 

今まで英会話に興味はあったけど、

中々出来なくて・・・という方、

この機会に、思い切ってトライしてみませんか?

 

もしご興味を持たれましたら、

是非お気軽にお問い合わせくださいね。

 

お待ちしております!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

 

新学期スタート!

日付は変わってしまいましたが、

24日から公立の学校は新学期が始まりましたね。

皆さんは、長いようで短い夏休み、

充実して過ごされましたか?

 

私にとっては、受験生の方々と多く

接する機会を頂いた夏でした。

 

そう、受験生にとっては、ここからが大きく伸びる時期です。

 

頑張ろうという意気込み、

無理なんじゃないかという不安、

周りと比べての焦り・・・

さまざまなものを背負って前に進むこの時期は、

今後の長い人生の縮図と言えるかもしれません。

悔いの無いよう、

出来ることを全力でやっていきましょう!

 

応援していますよ!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

夏季集中講座開講中!

今年も熱い夏がやってきました。

夏の有り余る時間は、

学生さんにとって楽しい思い出づくりのほかに、

自分の勉強スタイルの見直しや、新たな習慣化、

そして何より、一学期の復習に最適です。

(もちろん、そんなに簡単にはいかないのですが・・・)

 

当スクールではこの時期に、

小学生から高校生(浪人も可)を対象に、

「夏季集中講座」を開講中です。

お一人お一人、学習の進み具合や伸びるポイントは

当然大きく異なってきます。

やる気ONスイッチ、OFFスイッチも

驚くくらい違っています。

その繊細な部分を、1対1でじっくりと向き合っていく授業です。

特に、

「勉強のやり方が分からない!」

「勉強がつまらない!」

という方に受けて頂くと、効果が実感しやすいかもしれません。

 

近年、仙台市内の学習塾は、

夏期講習や冬期講習の費用を「無料」あるいは

「激安価格」でご提供するのが風潮になっております。

 

経営上の考え方は様々ですが、

当スクールの講座は、無料などのお値引きは

させて頂いておりません。

料金が通常と同じく発生いたします。

 

ただ、ご料金を頂く分だけの

他には無い、きめ細かな授業をさせて頂きます。

 

もしご興味をお持ちいただけましたら、

是非、当スクールの授業をお試し頂ければ幸いです。

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

英検二次試験お疲れ様でした!

さて、先週末は英検二次試験でしたね。

受験された皆さん、お疲れ様でした。

 

英語の資格試験の方向性が

「実用性」に向けて大きく動き出していますが、

その実用性の最たるものが「スピーキング」の

能力です。

 

今まではどうしても試験というと

文法、英文読解、リスニングが中心でしたが、

これからは確実に「スピーキング」の割合が

増えていき、最終的には中核をなすと

思われます。

 

いままでは恥ずかしかったり、試験に出るわけではないので

あまり重きをおかずにきたスピーキング練習ですが、

これからは、意識的に英語を口に出すようにしてみましょう。

小さな積み重ねが、大きな違いを生みます。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

YouTubeワンポイント英会話講座vol.14

皆様、いつも当講座をご覧下さり

誠にありがとうございます。

YouTubeのワンポイント英会話講座

”One Expression A Day”の第14回目をUP致しましたので、

ぜひご覧いただければ幸いです。

今回の講座 【 https://youtu.be/e6LBd2la4kM 】

I hope you can enjoy the program!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

英検二次試験間近です!

さて、先月英検の一次試験を受けられた皆さん、

今週末は英検二次試験ですね。

英語を使って話をする、というのは

いつでも緊張するものです。

私も未だにそうです。

・・・

英検の二次試験に限らず、英語を使って

コミュニケーションする上で大事なのは、

「いかに高度な内容を話すか」という事ではなく、

「いかに基本的な表現を正確に使い、意図を伝えるか」

です。

難しい表現や、自分のものになっていない言い回しに

必要以上にこだわる必要はありません。

 

「こんなに基礎的な表現で大丈夫??」

と思うくらい、シンプルに行きましょう。

そして、何度も何度も反復練習です。

この繰り返しこそが、

「とっさに英語が口から出てきた」

という瞬間をもたらしてくれます。

・・・

まだまだ、試験当日までに

できることはたくさんあります。

悔いのないよう、全力で取り組んでいきましょう!

 

Everyone, good luck!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

正しいのはどっち?⑯

さて恒例の、「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1か2か選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 英語で「電車が時間通りに来た」と言いたい場合・・・

1. The train came on time.

2. The train came in time .

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1番でした!

inでもonでもどっちだっていいじゃないか!

という声が聞こえてきそうです(涙)

確かに我々ノンネイティブとしては

中々イメージしづらい所ではありますね。

 

inは何かの中に入っているイメージから、

「ある時間の範囲内に」=「時間内に、間に合って」という意味になり、

onは何かに一点で接触しているイメージから、

「指定されている時間にくっついている」=「ちょうど時間通りに」

という意味になる、と覚えてみてはいかがでしょうか?

 

始めのうちはちょっと間違うかもしれませんが、

気にせずどんどん使っていきましょうね。

 

それでは、次回もお楽しみに!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

勉強が進まない時

最近、学生さんから多く受けるご相談が

これです。

「勉強のモチベーションが上がらない」

「勉強を始めると眠くなる」

「そもそも、なんでこんなつまんない事しなきゃいけないの?」

・・・・

これは、本心ですよね。

私もそうです。

辛いこと、つまんないこと、興味が持てないこと・・・・

誰だってできなくて当然です。

 

でも、ここで一つ考えてみて欲しいことがあります。

それは、「気分は一発では変えられない」という事です。

おそらく、

「どんどんわかる!」

「おお、また一つ新しいことを覚えたぞ!」

「俺ってすごいじゃん!」

「これで目標大学に入れるかも!自分の夢がかなうかも!」

・・・と考えていて、勉強が嫌いだ、とは

絶対にならないはずです。

では、その気分はいつ来るのか?

おそらくは、やや逆説的になりますが、

気分に関係なく勉強を続けた先に、

ふっとその瞬間が訪れるのではないでしょうか。

 

「継続は力なり」

という言葉は確かにこの一面を表しています。

とにかく、続けること。

一歩でもいいから、続けること。

その先に、「勉強が楽しい!」

という瞬間が待っています。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

 

 

 

YouTubeワンポイント英会話講座vol.13

皆様、いつも当講座をご覧下さり

誠にありがとうございます。

今回もYouTubeのワンポイント英会話講座

”One Expression A Day”の第13回目をUP致しましたので、

ぜひご覧いただければ幸いです。

今回の講座 【 https://youtu.be/kC9LAgufK7g 】

I hope you can enjoy the program!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

仙台の英語・英会話教室
ソフィア イングリッシュスクール