英語の格言㊷

さて、「英語の格言」のコーナーです。

短いながら、心に残る格言

(英語ではproverbと言います)をご紹介します。

是非機会があったら使ってみてくださいね。

 

“We learn from history that we do not learn from history.”

歴史を学ぶと、我々が歴史から学んでいないことが分かる。

 

18世紀末~19世紀初頭のドイツの哲学者、ヘーゲルの言葉です。

高校の歴史や倫理の授業にその名前が出てきますね。

 

さて、これは人間の歴史という大きな視点だけでなく、

私達の日常においても、大変耳の痛い格言ですね・・・。

 

私も年末の大掃除の時に、その年につけた日記を見返すのですが、

驚くくらい毎年同じループをたどっています。

特に、運動については、

はじめる→だんだん楽しくなってくる→いつの間にか強度をどんどん上げている→苦しいけど意地で続ける→ケガや痛みで長期休養

を毎回繰り返してます 涙

スラダンの安西先生が居たら、おそらく高い確率で

「まるで成長していない・・・」というお言葉を頂く事でしょう。

 

まぁ「人間は学ばない」と一刀両断してしまうとあまりにも救いが無いので、

せめて、

「人はいつの間にか同じ行動パターンにはまってしまうものだから、気を付けよう!」

というマイルドな切り口にしましょう(笑)

 

自分のそれまでの行動パターンは中々変えられるものではありません。

特に一念発起して、一発大逆転を狙っての大きな変化は

すぐに失速してしまう事が多いのは、私も含め皆さん経験済みですね。

 

でも、もしそれを打破する一つの方法があるとすれば、

「ほんの少しだけやり方を変えてみる、そしてそれを続ける」事でしょうか。

それこそ、あまり意識すらしない程度の小さな良い変化を。

 

朝5分だけ早く家を出てみる

ご飯の量を10gだけ減らしてみる

英単語を通学途中に5個だけ覚えてみる

など・・・

 

悪い習慣同様、良い習慣も、小さな変化が気が付けば大きな変化をもたらしてくれます。

 

季節も秋に向け穏やかになってきている

この時期に、日常の何かを

ちょっとだけ変えてみるのも良いかもしれません。

 

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です