「日々の出来事」カテゴリーアーカイブ

第3回国連防災世界会議が始まりました!

さて、本日14日から18日まで、国連防災世界会議が

仙台で開催されます。

ホテルや駅などでは日本語と英語の2か国語の表記が

目につきます。東北地方で行われる過去最大級の規模の

国際会議という事で、街中も歓迎ムードですね。

 

今回、私も今日、明日の2日間

勾当台公園の防災広場でガイド通訳の一員として

参加しております。

201503140913000

どんな方々が来るんだろう・・・とかなりドキドキしていました涙

初日の本日14日は、かなりの数の方々が

来場されましたが、通訳ガイドのご利用状況は

まずまずといったところです。

明日以降、この防災広ひろばのイベントをより楽しんでいただくため、

どんどん利用して頂きたいと思います!

 

明日以降も詳細はこのブログにて報告させていただきますね!

もしお時間ございましたら、ぜひご来場くださいませ。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

久しぶりの更新です。

皆様、お久しぶりです。

1か月間、更新ができずにおりました。

 

この間、各学校の入試が実施され、

すでに進路が決まった学生さんたちもおります。

(お疲れ様でした!)

 

さてそんな中、山場ともいうべき

宮城県公立高校入試が5日に行われます。

 

この数か月、必死で頑張る受験生を目の当たりにしてきました・・・。

全力で頑張っている彼らに、何も言う事はありません。

本当に頭が下がります。

 

泣いても笑っても、あと2日。

あとは、最後の最後まであきらめず、ベストを尽くすのみです。

 

応援しています!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

 

 

 

 

私立高校入試が始まります!

さて、本日28日から、

宮城県の私立高校入試(一般)がスタートします。

A日程とB日程、2回のチャンスがありますから、

どちらかをきっちりと決められるといいですね。

 

高校入試をどう乗り切ったか?

はとても重要です。

少なくとも私自身が見た限りでは、

高校入試の時と、

その後の大学入試の時を比べてみると、

その取り組み方は似通ってくることが

多いと感じています。

 

高校入試で全力を尽くす経験があれば、

それはその先の試験にも良い影響を

及ぼすでしょう。

 

何度も何度も書いていますが、

結果は後からついてきます。

今はできることを

精一杯取り組んでみましょう!

 

応援しています!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

 

 

 

 

 

センター試験お疲れ様でした!

2日間にわたるセンター試験が

終わりました。

 

「思ったよりできた!」

「実力が発揮できなかった・・・。」

 

皆さんお一人お一人、胸中は

様々な思いがある事でしょう。

 

まずはその気持ちを感じてみましょう。

浮かれる気持ちも、逸る気持ちも、

落ち込む気持ちも、不安な気持ちも、

一度は思い切り感じて、場合によっては発散してもよいと思います。

 

 

受験の時期は当然ながら、(良くも悪くも)視野が一点集中になります。

それが良く作用している場合はOKですが、

マイナスに作用することもしばしば。

 

ですから、敢えて一旦気持ちをリセットして、

次の私立入試・続いての国公立入試に

新たな気持ちで向かうのも、良いかもしれません。

 

この試練の時期を、

自分のベストを尽くして、乗り越えていきましょう。

 

皆さん、お疲れ様でした!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

 

 

 

 

 

 

センター試験2日前です!

もう2週間たってしまいましたが、

新年あけましておめでとうございます!

学校や仕事も始まり、ようやくペースも戻ってきた頃では

ないでしょうか?

 

1月からは学生さんにとっては試練の時期ですね。

いよいよ入試がスタートします。

大学入試センター試験が17日から始まり、

その後も私立大学入試が続きます。

中学生も、私立高校入試が始まります。

私自身もこの時期は毎日胃が痛かった覚えがあります(汗)

 

・・・・

 

ここまで来たのですから

あとは自分を信じるのみです。

どうしても不安感や焦りなどマイナスの感情が浮かびがちですが、

今できることは不確実な未来を見て、悪い想像をして

不安になることではなく、

手元にある「やるべき事」を最大限やることです。

 

「受かるか?落ちるか?」

 

よりも、

 

「自分は今、考えうる限りの全力を尽くしているか?」

 

にフォーカスしてみましょう。

とにもかくにも、「今」に集中すること。

この経験は、この先の人生に必ず生きてきます。

恐れずに、ベストを尽くしてみましょう。

応援していますよ!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

 

 

 

今年もあと少しです

2014年もあと数時間で終わり、

新たに2015年が幕を開けます。

 

皆さんにとっては、今年はどんな年だったでしょうか?

一言で表すのは難しいかもしれませんが、

全体で見て「良し!」と思える年であればよいなぁと思います。

 

私にとって、今年は新しい生徒様と多く関わらせて頂いた年でした。

嬉しい反面、新たな出会いに緊張する機会も多かったように思います。

そんな日々がとても楽しく充実していました。

(もちろん、時にはアップアップの時も・・・)

 

数多くの英会話スクールの中から当校を選んでくださった皆様、

そして、開講当初から長い間通って下さっている皆様、

今年も本当にありがとうございました。

 

来年もますます皆様のお役に立てるスクールでありたいと

思います。

 

2015年も、Sophia English Schoolをよろしくお願い致します。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

12月スタートです!

今日から12月です。

今年もあと残り1か月。早いですね・・・。

受験生にとってはまさに正念場です。

今年もウィンターセミナーを開講する予定ですので、

しっかりと最後の一伸びを後押しさせて頂きます!

 

寒さも本格的になってきました。

皆さん風邪などひかないようお気を付け下さいね。

2014年最後の月も、楽しく英語を学んでいきましょう!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

11月スタートです!

最近はますますTime flies.を実感している

講師の中目です。

今年もあと2か月で終わりますね。

気温も下がってきており、体調を崩される方も

増えてきておりますので、皆さん、お体に

気を付けてくださいね。

今月も、楽しく英語を学んでいきましょう!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

10月スタートです!

すっかりご無沙汰になってしまいました。

ずいぶん涼しく、過ごしやすい季節になりましたね。

今日から10月。

本格的に秋の気配を感じます。

今月は秋休みもあり、また特別レッスンを実施する予定です。

また、受験生はそろそろ追い込みの時期に入ります。

涼しいけれど、熱い10月にしていきましょう!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

新学期スタートです。

さて、長いようで短かった夏休みも

昨日で終わり、今日から新しい学期のスタートですね。

(もっと早く始まっている学校も結構ありますが・・・)

今年の夏休みは充実していましたか?

皆さんの夏休みのお話を聞くのを楽しみにしております!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————